
HAEの病型分類
監修:九州大学病院別府病院 病院長 堀内 孝彦先生
HAEの3つの病型
C1インヒビター(C1-INH)とは、C1-INH遺伝子(SERPING1遺伝子)によってコードされている糖蛋白です。
C1-INHはセリンプロテアーゼ阻害作用を有し、血管透過性に関与するブラジキニンの活性の抑制などを介して、血漿成分の透過性をコントロールしています。 このC1-INHの機能が低下すると、ブラジキニン濃度の上昇がもたらされ、浮腫が誘発されます。
⇒詳細は、C1-INHの作用点とブラジキニンの役割へ
遺伝性血管性浮腫(HAE)の病型は、SERPING1遺伝子の異常から生じるⅠ型およびⅡ型HAEと、SERPING1遺伝子には異常を認めないⅢ型HAE(HAE with normal C1-INH)の3つに分類されます(図)。
代表的なものはⅠ型およびⅡ型HAEで、SERPING1遺伝子の異常によりC1-INHの欠損または機能障害が起こるために、ブラジキニンが過剰に産生されて血管性浮腫が起こります。

【Ⅰ型HAE】
- SERPING1変異によるC1インヒビター(C1-INH)の欠損が原因です。
- C1-INH蛋白量、C1-INH活性ともに低値を示します。
- HAE全体の85%を占めています1)。
【Ⅱ型HAE】
- SERPING1変異によるC1-INHの機能障害が原因です。
- C1-INH蛋白量は正常または上昇を示しますが、C1-INH活性は低値を示します。
- HAE全体の15%を占めています1)。
【Ⅲ型HAE(HAE with normal C1-INH)】
- SERPING1変異は伴わず、症状はⅠ型およびⅡ型HAEと同様ですが、C1-INH蛋白量、機能ともに正常です。
- 女性に多く、エストロゲンや凝固ⅩⅡ因子※の異常が一部に関連するとされますが、発症機序の詳細は不明です。
- HAE全体の中で極めてまれな病型です2)。
3つの病型の割合、SERPING1変異のパターンは、過去のわが国のHAE報告をすべてレビューしても欧米とほぼ同じです3, 4)。
各病型の特徴は次の通りです(表)。

※ 凝固ⅩⅡ因子:体内の止血機構で働く血液凝固因子の1つ
- 1)
- Zuraw BL et al: J Allergy Clin Immunol 2013; 131: 1491-1493
- 2)
- 秀 道広 ほか翻訳: 遺伝性血管性浮腫診療のためのWAOガイドライン. アレルギー2015; 64: 1215-1241
- 3)
- 一般社団法人日本補体学会HAEガイドライン 改訂2014年版 補体2014; 51(2): 24-30
(http://square.umin.ac.jp/compl/HAE/HAEGuideline2014.html) - 4)
- Yamamoto T et al: Am J Med Sci 2012; 343: 210-214